少しですが記事が増えてきたのでサイトマップを作りたいと思いました。
WordPressでは、プラグインをインストールすること簡単にきれいなサイトマップを生成してくれます。
ブログに記事をアップすると自動でサイトマップも更新されるのでとっても楽チン。
以下の手順で作成しました。
※この記事を作成している時点では、Wordpress2.8.6を使用しています。
Google XML Sitemapsプラグインのインストールと設定
Google XML Sitemapsは、インストールしているサイトのサイトマップを自動的に作成してくれます。
インストールは、ダッシュボードのプラグインから新規追加しました。(バージョン 3.2.2)
キーワード検索で[Google XML Sitemaps]を設定すると一覧からインストールできます。
インストールするとダッシュボードの[設定]に[XML-Sitemap]が追加されます。
ここから設定を行います。
プログの更新通知の設定などもできるのですが、サイトマップに必要なファイルを作成するために以下の項目を確認します。
- [基本的な設定]の[標準の XML ファイルを出力する (filename)]にチェックがついていること。
- [基本的な設定]の[ブログのコンテンツを変更したらサイトマップを再構築する] にチェックがついていること。
- [サイトマップファイルの場所]のサイトマップファイルが作成されるディリクトリ名※今回は自動検出を選択
変更があった場合は、ページ下部の[設定を更新]で更新内容を反映します。
サイトマップファイルがうまく作成されない場合は、[サイトマップファイルの場所]で指定したディリクトリのアクセス権限などを確認してみてください。
Dagon Design Sitemap Generatorプラグインのインストール
ダッシュボードのプラグインからは、3.1.5しかインストールできないようなので、プラグインを公開しているサイト[DAGON DESIN]からファイルをダウンロードしてインストールしました。
今回使用しているWordpressはVer2.8.6なので[Download]の[Latest Release]から[sitemap-generator.zip]をダウンロードしました。
このファイルをダッシュボードの[プラグイン]-[新規追加]の[アップロード]で指定して[いますぐインストール]をクリックするとインストール完了です。
ダッシュボードの[設定]に[DDSitemapGen]が追加されます。
ここでサイトマップの設定を行います。
私は以下のような設定にしました。
※[更新]はなぜか2回クリックしないと反映されません。注意してください。
- [一般オプション]言語を[日本語]に設定。
- [サイトマップページのページスラッグ]を[sitemap]にした。
- [XML Sitemapのファイルパス]に[XML-Sitemap]の[サイトマップファイルの場所]で指定したディリクトリとxmlファイルの名前を指定した。
サイトマップページの作成
実際にサイトマップを表示するページを作成します。
今回は、ダッシュの[ページ]から[新規追加]しました。
作成するページにHTMLエディタで下記の一行を追加するだけです。
※ビジュアルエディタではなくHTMLエディタを使用してください。
<!-- ddsitemapgen -->
これで完成!!
と思ったのですが、ハマリました。
素直にページの名前を[sitemap]としたのですが、何回サイトマップを開いても[404 Not Found]になってしまいます。
下書きの状態でプレビューするときれいにサイトマップが表示されるのに・・・・。
いろいろごちゃごちゃやっているうちに、ページを作りなおして[sitemap]に変更し忘れて公開したら表示されました。
[sitemap]があかんのか・・・。
確かにいろいろ情報探しているときにsitemap2とか名前つけてたところがありました。
それで今回はうちもsitemap2となりました。
簡単なことなのになぜか確実にツボにハマリます。