ER図を書くにあたり、「エンティティや項目の名称はローマ字のヘボン式で書きましょう」となった。
・・・へぼーん?
私は「ひらがな」入力の人なので、ローマ字についての知識があまりない。
とりあえず、ヘボン式とはなにかGoogle先生&Wiki先生に聞いてみた。
・ローマ字
元々日本固有のものではないけど、書き方がいろいろある。
なるほど、同じ文字を入力するにも、なんかいろいろ方法があるのがややこしいと思っていたが、確かに複数あるのか・・・。
いろんなところで作成した規格や業界的な団体的で決めたルールが混在している。
今回ターゲットのヘボン式もいろいろあるようだ。
どれを正とすべきか悩ましいが、外務省ヘボン式ローマ字が国外でも認識してもらえそうかな。
(今回のシステムが国外で使用されることは絶対ないげと・・・。なんとなく。)
と、言うわけでこちらの一東京都文化生活局さんのヘボン式ローマ字綴方表を参照しなが作業を進めることにしました。
しかし単に五十音のアルファベットの組み合わせだけですまないんですね。
普段使ってないかルールややこしいや。