子供とIT(その3)

Pocket

我が家は仕事柄もありますが、子供とパソコンを共用していません。

しかし、一般家庭で家族の頭数だけパソコンを買うのであれば違うところにお金使いますね。
ですから、家族で共用となります。このため、家族で共用するのであればリビングなど親の目が届く場所に設置するのがよろしいかと思います。

勉強せずにゲーム、YouTube、SNSにどっぷりならないようにけん制しておきましょう。
後、困ったことがあれば助けてあげられるようにちょっと様子に気をつけてあげてください。

ここからセキュリティの「教育・学習」にある「一般向け」にある情報がとてもいいと思います。
お子さんの年齢にあったところを、ゼヒ!一緒に見てください。←ここ大事。

ここからセキュリティ!情報セキュリティ・ポータルサイトIPA 独立行政法人 情報処理推進機構

できるだけしっかり話をしてください。中学生とか、なかなか話をするのは大変かと思いますが大事です。

利用について、利用の目的とインターネットの使用する場合アクセスする対象も決めておいてくださいね。
なるべく公共のサイトや社会的に責任のあるサイトを情報源にしているのも、無料で提供される情報もなんらかの営利目的になっているんです。

このサイトにある書籍をクリックするとamazonで書籍が購入できるようになります。このあたりの仕組みを知っておくのもとっても大事ですよ。

次回から、実際に子供がパソコンを利用するにあたり必要な設定を見ていきたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA