Skip to content

株式会社ナレッジベース

  • 会社情報
  • 情報セキュリティ方針
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • サイトマップ

タグ: システム開発

システムの導入前に検討して欲しいこと

2014/04/09

前回、Windows XPのサポート終了にからんでソフトウェアの寿命について書きました。 もうひとつシステムがずっと使えない理由があります。 システムは導入する会社などの組織の業務手順をひとつひとつコンピュータにわかる言 […]

Posted in システム開発Tagged システム開発, ライフサイクル

Windows XPのサポート終了は、4/9ですよ

2014/04/03

以前、お客様が「システムを構築したら、ずっと使えると思ってた」と呟かれました。 ソフトウェアは形がないため、ハードウェアのように物理的に劣化することは無いのですが、ソフトウェアを構築するための技術的な流行りやソフトウェア […]

Posted in システム開発Tagged システム開発, ライフサイクル

「働く過剰 大人のための若者読本」 玄田 有史

2010/06/06

この業界に入って20年目ですが、今開発をするとなると前提として必要な知識が莫大なものになっていると感じます。 今の若い世代が仕事をするためには、結構ガンバって勉強しないと大変だと思います。 人数が沢山いる開発だと何人かの […]

Posted in 本の感想などTagged システム開発

社長さんとしたいシステム開発の話し(その14)

2009/12/03

やたらとシステム導入が大変だと書いてしまいました。 ほんとなんですけどね。 システムエンジニアは、システム開発のプロですが経営のプロではありません。 開発する対象の業務に集中してしまいます。 そして、現場の担当者もシステ […]

Posted in システム開発Tagged システム開発

社長さんとしたいシステム開発の話し(その13)

2009/12/01

ぶれないシステム導入の方針とはどのようなものでしょうか? それはシステムのことだけを考えても導き出せません。 会社の経営方針、事業計画を密接な関係にあるからです。 事業のスピードアップを図るのであれば、情報と流れを把握し […]

Posted in システム開発Tagged システム開発

投稿ナビゲーション

過去の投稿
事業継続力計画

カテゴリー

  • 子供とIT
  • 災害対策
  • 試験・資格
  • セキュリティ
  • システム開発
  • ソフトウェア品質
  • 情報処理安全確保支援士
  • Oracle
  • 技術情報
    • Wordpress
    • バーコード
    • Android
    • Windows PowerShell
    • Oracle
    • PDFの取り扱い
    • Jenkins
    • 小ネタ
    • Python
  • 本の感想など
  • その他
    • 著作権など
    • 行ってきました
    • いろいろ
© 2023 株式会社ナレッジベース • Slightly Theme